[ベトナム株]ベトナム人の85%が電子財布・決済アプリを利用、ビザ調査
2020-11-09 18:42
米クレジットカード大手のビザ(Visa)がこのほど発表した非現金決済に関する調査報告によると、ベトナム人調査対象者の85%以上が少なくとも1つのeウォレット(電子財布)または決済アプリを利用していることが分かった。
携帯端末による非現金決済手段を利用している人の割合は42%以上で、71%が週に少なくとも1回は電子財布または決済アプリを利用して決済を行っている。
また、79%が決済手段として現金よりもカードや決済アプリを好むと回答し、43%が新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響でフードデリバリーサービスを頻繁に利用するようになったと回答している。
ベトナムの携帯電話契約件数は全国人口を上回る1億2950万件に達している。スマートフォンの普及率が高く、3G・4Gサービスも広く普及していることに加え、新型コロナの影響が続く中で電子商取引(eコマース=EC)が急伸していることが、携帯端末による非現金決済の追い風になっている。(情報提供:VERAC)(イメージ写真提供:123RF)
/*snsボタン*/
・Viet Economic Research & Advisory Corp (VERAC)
2002年ベトナム・ホーチミン市で創業。「ベトナム株経済情報」「VIETJOベトナムニュース」の自社媒体を通じ、経済、金融情 報を中心に毎日数十本のベトナム関連記事を配信する。業界で唯一、全上場企業730社超の日本語企業データベースを保有。また調査可能な非上場企業のユニバースは56万社を誇る。15年超にわたり蓄積した情報とネットワークを駆使した企業信用調査、産業調査、市場調査に強み。